巨赤芽球性貧血

について

巨赤芽球性 貧血

とはどんな病気?

巨赤芽球性 貧血

トップ「病気なび」 > 循環器の病気 > 血液とリンパの病気 > 巨赤芽球性貧血 

 「病気なび」は、病気の名前からその病気について、病気の内容がわかる簡単お役立ち検索サイトです。病名からその病気の症状/原因/治療などについて簡単に説明しています。 「女性の病気」「赤ちゃんの病気」など病気のカテゴリーごとに見る事も可能。 また、病名検索により知りたい病気だけを手軽に調べることもできる、家庭の医学の簡単お役立ちサイトを目指しています。

スポンサード リンク

--
 循環器の病気 > 血液とリンパの病気
病 名
巨赤芽球性貧血
ふりがな
きょせきがきゅうせいひんけつ

  巨赤芽球性貧血は、貧血の種類のひとつ。別名、悪性貧血。貧血は他に、鉄欠乏性貧血 再生不良性貧血 溶血性貧血 二次性貧血。


 巨赤芽球性貧血血は、一般の貧血症状と同時に、舌炎があらわれるのが特徴である。またビタミンB12の欠乏が長く続くと、手足がしびれたり、知覚が鈍ったりする。
 中年以降の人に多くみられる貧血で、ビタミンB12または葉酸が不足して起きるものである。
 また、ビタミンB12を吸収するには胃液内因子が必要であるが、胃の切除手術などを行うとその胃液内因子が欠乏し、悪性貧血が起こることがある。


 治療としては、ビタミンB12の注射が効果的である。

スポンサード リンク


Copyright (C) 2005 「病気なび」TOP All Rights Reserved