辺縁性歯周炎

について

辺縁性 歯周炎

とはどんな病気?

辺縁性 歯周炎


 「病気なび」は、病気の名前からその病気について、病気の内容がわかる簡単お役立ち検索サイトです。病名からその病気の症状/原因/治療などについて簡単に説明しています。 「女性の病気」「赤ちゃんの病気」など病気のカテゴリーごとに見る事も可能。 また、病名検索により知りたい病気だけを手軽に調べることもできる、家庭の医学の簡単お役立ちサイトを目指しています。

スポンサード リンク

--
 目耳鼻口(喉頭)の病気 > 歯・口の病気
病 名
辺縁性歯周炎
ふりがな
へんえんせいししゅうえん

  辺縁性歯周炎について。まず、歯周炎とは、歯を取り囲む歯周組織に起こる炎症性の病気を総称していいます。


 辺縁性歯周炎とは、歯肉だけでなく、歯周組織にまで炎症がおよんだものです。(別名:歯槽膿漏)はじめは歯肉から出血しやすくなる程度ですが、だんだんと進行すると歯周ポケットが深くなり、歯肉を押すとうみが出るようになり、口臭も出るようになります。歯肉はおとろえて歯の根が出てきます。


 からだの抵抗力が弱いときには急性化して赤くはれて、痛み、化膿します。初期には歯科医で治療を受け、はれた歯肉の周りを歯ブラシで磨いていると、歯肉は引き締まり、出血も止まる。炎症がひどい時は小手術を受ける。

スポンサード リンク


Copyright (C) 2005 「病気なび」TOP All Rights Reserved