肝硬変 症状

について

肝硬変 治療

とはどんな病気?

肝硬変 治療

トップ「病気なび」 > 内臓の病気 > 肝臓の病気 > 肝硬変 症状 

 「病気なび」は、病気の名前からその病気について、病気の内容がわかる簡単お役立ち検索サイトです。病名からその病気の症状/原因/治療などについて簡単に説明しています。 「女性の病気」「赤ちゃんの病気」など病気のカテゴリーごとに見る事も可能。 また、病名検索により知りたい病気だけを手軽に調べることもできる、家庭の医学の簡単お役立ちサイトを目指しています。

スポンサード リンク

--
 内臓の病気 > 肝臓の病気
病 名
肝硬変
ふりがな
かんこうへん

  肝硬変とは、肝臓がかたくなる病気で、肝臓の表面に大小の結節ができ、ヒキガエルの背中のようにいぼだらけになります。ある時期までは肝臓はむしろ大きくなりますが、末期になるとかえって小さくなります。

 肝細胞がん(HCC)ができやすいので、定期的な検査が必要です。胆汁の流れがさまたげられて起こる肝硬変や、心臓病で起こるものなどに対しては、もとの病気の治療を早く受けるようにします。



 慢性のウイルス肝炎から、肝硬変になり、この肝硬変に肝がんが発生するのが一般的な経過です。アルコール性肝硬変からの肝がんの発生は少ないといわれていましたが、最近はふえており、アルコールの飲み過ぎは肝がんの発生を助けていると考えられています。

スポンサード リンク


Copyright (C) 2005 「病気なび」TOP All Rights Reserved