感染性腸炎

について

感染性 腸炎

とはどんな病気?

感染性 腸炎

トップ「病気なび」 > 内臓の病気 > 腸の病気 > 感染性腸炎 

 「病気なび」は、病気の名前からその病気について、病気の内容がわかる簡単お役立ち検索サイトです。病名からその病気の症状/原因/治療などについて簡単に説明しています。 「女性の病気」「赤ちゃんの病気」など病気のカテゴリーごとに見る事も可能。 また、病名検索により知りたい病気だけを手軽に調べることもできる、家庭の医学の簡単お役立ちサイトを目指しています。

スポンサード リンク

--
 内臓の病気 > 腸の病気
病 名
感染性腸炎
ふりがな
かんせんせいちょうえん

  
急性腸炎には、感染性腸炎が多く、いちばん多い原因は食中毒です。

 腐った食べ物を摂取することによって起きます。ほかに海外旅行、特に東南アジアなどに行ったときに病気の原因となる細菌の入った生水を摂取して起きることもあります。また、ペットに付着した細菌が口に入って起きることもあります。

 原因となる細菌として、O-157などの病原性大腸菌やブドウ球菌、サルモネラ菌、腸炎ビブリオのほか、ボツリヌス菌、コレラ菌、赤痢菌、パラチフス菌などです。ウィルスは乳幼児の腸炎となるロタウイルスなどです。



 非感染性腸炎は薬剤、特に抗生物質の服用や貝類、キノコ類などの毒素が原因となります。

スポンサード リンク


Copyright (C) 2005 「病気なび」TOP All Rights Reserved